こんにちは。
甲賀市信楽町で3代続く森工務店です。
甲賀市・信楽町を拠点に
”その土地に似合う家” ”その人にしっくりくる家”
をつくってきました。
ただいま、「モリノリノベーションプロジェクト」が進行中です。
舞台となるのは、3代目現社長が生まれ育った大切な家です。
最近まで空き家となっていましたが、
このお家は1代目大工(祖父)が建て、2代目大工(父)が結婚を機に増築し手を加え
3代目大工(現社長)が生まれ育ったお家です。
そして今3代目がこのお家をリノベーションモデルハウスとして蘇らせます。
先代の思いを引き継ぎ、外観はできるだけ変えずに
自然豊かな信楽のまちに馴染み、四季の景観と調和するよう計画しています。
外壁のアクセントには「鎧張り(よろいばり)」を採用。
大工歴50年の今でもバリバリ現役2代目が熟練の手仕事を見せます!
「鎧張り」は、最下段から板を一枚ずつ、
その上の板に重なるように張り上げる外壁の仕上げ方法です。
今回使った木材は、美しいひのきの柾目材です。
経験と技術のある職人さんが、板の表裏、株、末などの
木の目を見ながら表面を滑らかに加工し、削り、施工していきます。
上下の板を数cmずつ重ねて張っていくことで、立体的な木の良さが引き立ちます。
板に段差があるため、雨水が内部に侵入しにくく、
昔から雨水を防ぐことを目的に外壁に使用されてきました。
30年前は外壁材として使用されていた「鎧張り」ですが、
施工できる職人さんも減って、今ではあまり見かけなくなりました。
ひと手間かけた「鎧張り」はシンプルな外壁のアクセントになります。
長い歴史と想いのつまったこの家にもう一度命を吹きこみ、
現代の暮らしに寄り添う空間へと生まれ変わらせる
「モリノリノベーションプロジェクト」。
74年の時を経て再び明かりが灯る
リノベーションモデルハウスは年内に
オープンを予定しております。
一つひとつにこだわりを込めて生まれ変わった空間。
お披露目の日をどうぞ楽しみにお待ちください。